節約とゴルフと読書のブログ はよ会社辞めたい!資産1000万円達成!

転勤族になってしまい、後悔。転勤の鎖から、逃げるためにもがき続けるブログ

フィルターバブルってなんや?!

あと何だろうね。インターネットとそうだな。 チャットGPTが広まったおかげで、新しいものをチャレンジする機会が減ってるような気がする。 減ってるのかな? 

 

 

という現象はフィルターバブルって言われてるんだって。 

 

あー、なるほどね。 

 

いいかチャットGPTからの回答。 

 

けど、フィルターバブルの状況って本当に悪いのかなって思うよね。 

 

ちょうど2ヶ月分ぐらい飲めて良かったと思います。 

 

デリカシーがなくすぎるよな。 

 

テレビだってあるフィルターバブルを起こしてたような気がするんだよね。 1つのメディアが。 

 

固執していくことをが固執していくけども、それぞれが見ていることや。 好奇心や興味はそれぞれ違うから、それはある意味。 個性豊かになるよね。 同じものを見て同じ映画を見て同じドラマを見て感動していた時よりも。 

 

いいことなのかもしれないなと思えるような気もする。 

フィルターバブルが悪いところもたくさんあるけども、 

 

いいところがたくさんあるような気もする。 

 

思うのはそれぞれがどんどんどんどん個性的になるような気がする。 

 

YouTube だけで考えても 

 

流行などはあるものの、 おすすめに表示される物って、 

 

それぞれほとんど違うと思う。 

 

それを。 

 

それを全員に見せるって本当にすごいことだし、俺にはよっぽどできない恥ずかしいから。 

 

全員が全員違うようなものを見ているというこの現象は異常だと思う。 

 

以上であるもののとても素晴らしい社会のような気がする 

 

ダイバーシティとか言うなら、 

 

けど今までの日本の教育から言うとそれは望んでないだろうと思う 

 

画一的な教育でやってきた日本社会で言うと、 この状況はまったく望んでない。 

 

同調圧力同調、圧力同調、圧力同調圧力で 

 

小学校では、 身体的なところでみんなで特徴を見つけあっていじめが大きい。 

 

中学校では、 みんな部活に入り、 

 

みんな進学校を目指し、 

 

高校に入っても部活に入って、 大学受験の勉強して。 

 

みんな一緒に大学入って。 

 

3年生になったら就活初めて。 

 

4年生になって就活が終わって卒業録音に行って、 

 

働き始める。 

 

働き始めて3年ぐらい経ったら、 周りが結婚してそれに合わせて結構する 

 

なんやかんやで家建てて。 

 

そのまま60まで。 一生懸命働いて。 子供も使って頑張ると、 

 

こういった生き方をしない人間が出てきてしまうような気がするね

 

私的には、 

 

20代 

 

もう私的には、 

 

なんだかんだそういったのが、 

 

こういったインターネット SNS が流行ったのか。 50代後半 て考えてくと、 

 

小学校とか小学校の前からインターネットに触れている人達が多ければ多いほど。 

 

色んな価値観に触れて、 いろんな個性的な人間になっていくと、 

 

それはいいことのような気もするけど、何が正解かわからないから。 

 

正解があるのかもわからないけど。 

 

どうなっていくかはなかなか言えない世の中だよなーって。 

 

そんなところに AI が入ってきたわけで。 

 

そうすると、 

 

唯一唯一見たりする Google ニュースや。 

 

その辺も見なくなるからますますフィルターバブルに入っていくのかなとも思う 

 

カメリアが YouTube になってしまう。 

 

有名になるための 

 

難しい話やなあ。